初代ファミスタの選手データ一覧表を掲載。ファミコンで大ヒットしたファミスタ・シリーズの選手名鑑サイト
ファミスタシリーズ(Famista Series)は、バンダイナムコエンターテインメント(以下“ BNEI ”)が販売している日本の家庭用コンピュータゲーム用シリーズ。ジャンルは野球ゲーム。2016年(平成28年)にはシリーズ30周年を迎え、累計シリーズは50作品以上、シリーズ累計販売本数は1,500万本を突破している 。
『プロ野球ファミリースタジアム』(プロやきゅうファミリースタジアム、Pro Yakyu Family Stadium)は、1986年12月10日にナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)から発売されたファミリーコンピュータ(ファミコン)用野球ゲームソフトである。
· はてブ. 送る. Pocket. 1986年12月10日に発売され、205万本もの大ヒットとなった元祖『ファミスタ』こと、『プロ野球ファミリースタジアム』。. 選手名もない無個性な野球ゲームしかなかった当時、まるで野球中継をそのままゲーム化して、選手名や個性までも再現していたのは大きな衝撃だった。. 対戦パスワード. 盗塁時にいつもより速く送球. ランナーが盗塁したとき ...
· 【動画の説明】 1986年12月10日発売の プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ)です。 【関連動画】 【カンダタ戦】 ドラクエⅢ (スーパー ...
初代ファミスタではパ・リーグ球団をモデルにした球団で唯一、連合チームを組まず独立を維持していた。 bチーム(ブラボーズ) 阪急ブレーブスがモデル。レイルウェイズから独立し、ファミスタ87から登場。 hチーム(ホーネッツ) 南海ホークスがモデル。レイルウェイズから独立し、ファミスタ88から登場。連合チームからの独立が最も遅れた球団の一つ。
· 初代ファミスタ ’86【ファミコン / レトロゲーム】プロ野球ファミリースタジアム. Watch later. Share. Copy link. Info. Shopping. Tap to unmute. If playback doesn't ...
最終的に初代『ファミスタ』は280万本売れました。そうしたら、ナムコでゲームを作って初めて社長に表彰されました。社長から表彰状と一緒に『岸本君、ありがとう』って現金100万円を渡されたんです。私の上司はその場に呼ばれていなかったので、あとでお金を少し分けました(笑)」
誰かの予約を奪ってまで欲しかった. 野球少年だった私は、初代「ファミスタ」を発売日に入手、本作が発売されるまでの一年間、友人たちと数えきれないほどの熱戦を繰り広げ、1987年の12月を迎えた。. 当時、「ファミ通」の愛読者だったので、発売日は当然把握していたはずなのに、予約をしていなかった……(理由の詳細は思い出せない)。. しかし、どうしても ...
プロ野球ファミリースタジアム. ナムコ. 1986.12.10発売. ©1986 NAMCO. CheckTweet. 語り草になった兄の戦法. このソフトは、当時兄が非常に上手く、というか非情で対戦でまったく勝てた記憶がありません。. 兄の戦法は、ただひたすらファールを打ちまくる、というものでした。. その結果、ピッチャーのスタミナが切れ、ピッチャーを交代し、またスタミナ切れするまで ...
Wisdom is knowing what to do next; virtue is doing it.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |